新着情報
- 2017年12月11日
- 2016年度(平成28年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について【環境省、国立環境研究所】
- 2017年11月21日
- 「気候変動枠組条約第23回締約国会議(COP23)」等の結果について【農林水産省】
- 2017年9月20日
- 「平成28年地球温暖化影響調査レポート」を公表しました【農林水産省】
- 2017年7月26日
- 「気候変動監視レポート2016」を公表しました【気象庁】
- 2017年4月13日
- 2015年度(平成27年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について【環境省】
- 2017年4月10日
- 農林水産省のホームページに農業技術・研究の見える化サイトを開設しました!【農林水産省】
- 2017年3月31日
- 気候変動適応情報プラットフォームポータルサイトをリニューアルしました!【環境省】
- 2017年2月20日
- 北西太平洋における表面海水中の二酸化炭素の増加と海洋酸性化の進行について【気象庁】
- 2016年12月6日
- 2015年度(平成27年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について
【環境省】
- 2016年12月1日
- インド・デリー周辺の冬小麦が都市排出を上回る二酸化炭素を吸収 〜民間航空機観測(CONTRAIL)から明らかになった新たな炭素吸収〜(お知らせ)【国立環境研究所・気象庁気象研究所】
- 2016年10月24日
- 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第44回総会の結果について【環境省】
- 2016年9月28日
- 土壌炭素モデリングは気候変動を緩和させる森林管理に役立つ【森林総合研究所】
- 2016年9月26日
- 「地球温暖化対策に関する世論調査」の結果について【内閣府】
- 2016年9月14日
- 食料・農業・農村政策審議会企画部会地球環境小委員会 林政審議会施策部会地球環境小委員会 水産政策審議会企画部会地球環境小委員会 合同会議の配布資料がホームページに掲載されました【農林水産省】
- 2016年8月29日
- 環境省が気候変動適応情報プラットフォームポータルサイトを開設しました【環境省】
- 2016年8月22日
- 「気候変動監視レポート2015」を公表しました【気象庁】
- 2016年7月13日
- プロジェクト研究成果シリーズ、Webページに掲載【農林水産省 農林水産技術会議事務局】
- 2016年5月31日
- 「農林水産省地球温暖化対策推進本部」の設置及び第1回会合の開催について【農林水産省】
- 2016年5月13日
- 「地球温暖化対策計画」の閣議決定について【環境省】
- 2016年4月28日
- 「気候変動の農業への影響と対策の評価」を刊行【国際農林水産業研究センター】
- 2016年4月5日
- 京都議定書第一約束期間の削減目標達成の正式な決定について【環境省】
- 2016年3月25日
- 水田から排出される温室効果ガスの測定手法を標準化【農業環境技術研究所】
- 2016年2月26日
- 気候変動長期戦略懇談会からの提言について【環境省】
- 2016年2月1日
- JATAFFジャーナル4巻2号の発行について【農林水産・食品産業技術振興協会】
- 2016年1月27日
- 温室効果ガス排出量算定方法検討会(平成27年度第1回)について【環境省】
- 2015年12月17日
- 「委託プロジェクト研究(気候変動対応関連)の推進方針」の公表について【農林水産技術会議】
- 2015年11月27日
- 気候変動の影響への適応計画について【環境省】
- 2015年11月26日
- 2014年度(平成26年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について【環境省】
- 2015年9月30日
- 平成26年地球温暖化影響調査レポートを公表【農林水産省】
- 2015年9月18日
- 森林の炭素貯留量を高精度に計測できる衛星データ解析技術を開発【国立環境研究所】
- 2015年8月6日
- 「農林水産省気候変動適応計画」の決定について【農林水産省】
- 2015年7月17日
- 「日本の約束草案」の地球温暖化対策推進本部決定について【首相官邸、環境省】
- 2015年6月2日
- 地球温暖化対策推進本部(第29回)の議事次第・資料が公表されました【首相官邸】
- 2015年3月20日
- 「異常気象レポート2014」が刊行されました【気象庁】
- 2015年3月5日
- 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第41回総会の結果について【環境省】
- 2015年2月13日
- 平成26年度「温室効果ガス排出量算定方法検討会」(第2回)の配布資料について【環境省】
- 2015年1月27日
- 地球環境研究センターニュース 2015年1月号発行【地球環境研究センター】
- 2014年12月12日
- 日本国内における気候変動予測の不確実性を考慮した結果について【環境省】
- 2014年9月12日
- 平成26年度温室効果ガス排出量算定方法検討会(第1回)議事次第【環境省】
- 2014年7月31日
- 「気候変動監視レポート2013」の公表について【気象庁】
- 2014年7月10日
- 関東地方における熱中症と気候変動の関係を解明【海洋研究開発機構】
- 2014年7月3日
- 京都議定書目標達成計画の進捗状況について(お知らせ)【環境省】
- 2014年7月3日
- 地球温暖化対策推進本部幹事会(第30回)の開催結果について(お知らせ)【環境省】
- 2014年6月18日
- 地球環境研究センターニュース2014年6月号が発行されました【地球環境研究センター】
- 2014年5月1日
- 『農業と環境』169号が公開されました【農業環境技術研究所】
- 2014年4月22日
- 「農林水産省気候変動適応計画推進本部」の設置及び第1回会合の開催について【農林水産省】
- 2014年3月24日
- 地球環境研究センターニュース 2014年3月号発行【地球環境研究センター】
- 2014年2月25日
- 地球環境研究センターニュース 2014年2月号発行【地球環境研究センター】
- 2014年2月14日
- 「第3回カーボン・オフセット大賞」の受賞者の決定について(お知らせ)【環境省】
- 2014年1月16日
- 「地球温暖化と農林水産業」【改訂版】ウェブサイトの完全公開について(お知らせ)
- 2013年12月13日
- 「気候変動に係る日中政策研究ワークショップ」の結果について(お知らせ)【環境省】
- 2013年11月26日
- COP19 世界適応ネットワーク(GAN)サイドイベントの開催結果について(お知らせ)【環境省】
- 2013年11月19日
- 2012年度(平成24年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について(お知らせ)【環境省】
- 2013年11月6日
- 全球の海洋による二酸化炭素吸収量に関する情報提供の開始について【気象庁】
- 2013年11月6日
- 世界の主要温室効果ガス濃度は過去最高値 〜WMO温室効果ガス年報第9号の発表〜【気象庁】
- 2013年3月28日
- Webサイト「地球温暖化と農林水産業」を復旧しました。
- 2013年3月13日
- 農林水産分野における地球温暖化対策についての会議資料が掲載【農林水産省】