バラ科バラ属の低木、5月はバラの季節です。日本では6月が梅雨のために5月にいろいろな花の季節が集中していますが、その中の代表的な花がバラで
す。園芸品種としてのバラは一般に広く普及しているのがモダンローズと呼ばれるバラで、1867年に発表された四季咲き品種がその始まりです。 現代で
は、これ以外にオールドローズやイングリッシュローズ等の様々なばらがホームセンタ等の身近な場所で購入できるようになりました。
今回は、ピンクのバラですが品種名は解りません。バラは嫌いではありませんが写真に撮るのは苦手です、花のイメージが何が何だかさっぱり解らないところが
あり、イメージをつかむ以外にも、花のベストな状態が半日くらいで短く、撮影のタイミングを撮るのが難しいためです。だから今回は、使用したレンズの性能
が良いことや、バラが立派なのが良くわかります。
photo: T. MUKAI