Anthracnose(糸状菌)
植物名: | アジサイ(タマアジサイ、ヤマアジサイ、ベニガクアジサイ、コアマチャ、紫陽花) ユキノシタ科 Hydrangea spp. | ||
---|---|---|---|
病原菌: | Colletotrichum destructivum,Glomerella cingulata | ||
病徴写真 | |||
|
|||
病原菌写真 | |||
|
|||
病徴: | 葉や花に多数の直径1~2ミリの円形、周辺部が紫色~褐色、中央部が灰褐色~灰白色の病斑ができる。 |
||
発生場所: | 露地 |
||
備考: | 円星病とも言う。病原菌は雨滴で伝染する。 被害葉は枝ごと切り取り、処分する。 |
||
文献: | 森脇丈冶ら:日植病報 69(3):259, 2003 , 中村重正ら:日植病報 32(2):64, 1966 |
||
外部サイト: | |||
記述者: | 佐藤豊三(農業生物資源研究所) |
||
記載日: | 2012年2月2日 |