Gray mold(糸状菌)
植物名: | アスチルベ ユキノシタ科 Astilbe arendsii | ||
---|---|---|---|
病原菌: | Botrytis cinerea | ||
病徴写真 | |||
|
|||
病徴: | 葉および花穂に発生する。葉では葉縁部から感染し、褐色で不正形の病斑が生ずる。病斑が進むと葉縁から巻き上がる症状となる。花穂では褐色の病斑が形成される。病斑は花穂の一部に留まる場合もあるが、全体に病斑が見られる場合や花穂が展開しない場合もある。激しく発病すると花茎に病斑が進展する。発病花は商品価値を失うため、被害は大きい。 |
||
発生時期: | 7~10月 |
||
発生場所: | 露地 |
||
文献: | 堀田治邦:日植病報60(6):792,1994 |
||
外部サイト: | |||
記述者: | 木口忠彦(道花野セ) |
||
記載日: | 2008年11月5日 |