(糸状菌)
植物名: | エキウム ムラサキ科 Echium wildpretii | |
---|---|---|
病原菌: | Phytophthora nicotianae | |
病徴写真 | ||
|
||
病原菌写真 | ||
|
||
病徴: | 株の中心や葉の基部から水浸状に軟化腐敗し、落葉する。萎凋する株もある。根は褐変腐敗する。 |
|
発生時期: | 5月~9月 |
|
発生場所: | 施設 |
|
防除法: | 頭上かん水をしない。葉の基部にたまった水滴は落とす。 |
|
備考: | 本菌は多犯性菌として知られる。 |
|
文献: | 田中(三輪)千華ら:日植病報73(3):180, 2007 |
|
外部サイト: | ||
記述者: | 田中千華(千葉県暖地園研環境研) |
|
記載日: | 2012年2月6日 |