Gray mold(糸状菌)
植物名: | イソトマ キキョウ科 Laurentia axillaris | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
病原菌: | Botrytis cinerea | ||||||||
病徴写真 | |||||||||
|
|||||||||
病徴: | 花弁および茎葉に生ずる。花弁では初め白色の小斑点が現れ、拡大して褐色となり、病勢がすすむと花器全体が軟化腐敗し、大量の分生子を生ずる。葉では罹病花弁の付着したところから水浸状、暗緑色~オリーブ色の病斑が広がる。 |
||||||||
発生時期: | 春~夏 |
||||||||
発生場所: | 施設・露地 |
||||||||
文献: | 菅原敬ら:北日本病虫研報53,152,2002 |
||||||||
外部サイト: | |||||||||
記述者: | 菅原敬(山形県庄内産地研究室) |
||||||||
記載日: | 2012年2月2日 |