(糸状菌)
植物名: | ハナツクバネウツギ(アベリア、ツクバネウツギ、ハナゾノツクバネウツギ) スイカズラ科 Abelia glandiflora | |||
---|---|---|---|---|
病原菌: | Cercospora abeliae | |||
病徴写真 | ||||
|
||||
病原菌写真 | ||||
|
||||
病徴: | 葉に光沢のない褐色不整形の斑点が多数形成される。病勢が進むと葉は黄化し落葉することもあるが、通常、樹上で比較的長く残っている。 |
|||
発生時期: | 春~秋 |
|||
発生場所: | 露地 |
|||
防除法: | 罹病葉をできるだけ除去する。落葉した罹病葉も伝染源になるので除去する。 |
|||
文献: | 山本和太郎・前田巳之助:兵庫農大研報農生編4;42(1960) |
|||
外部サイト: | ||||
記述者: | 築尾嘉章(花き研) |
|||
記載日: | 2012年6月4日 |