花き研究所

花き病害図鑑

べと病(ベトビョウ)

Downy mildew(糸状菌)

植物名: コリウス(キンランジソ、ニシキジソ) シソ科 Coleus blumei
病原菌: Peronospora sp.
病徴写真

葉の裏面に灰色~黒色のかびが生えるのがかろうじて見える。
病原菌写真

病原菌の胞子柄と分生子
病徴:

葉の縁が裏側にカールし、葉裏に灰褐色の毛羽だったもの(分生子柄)が形成される。葉の表は褐変し、不整形の病斑となる。発病葉は落葉しやすくなる。

発生時期:

4月~7月初旬

発生場所:

施設、露地。

備考:

多湿条件で発生しやすくなる。品種間差異あり。

外部サイト:

日本植物病名データベース

記述者:

伊藤陽子

記載日: 2011年5月19日

研究センター