花き研究所

花き病害図鑑

疫病(エキビョウ)

Blight(糸状菌)

植物名: ガーベラ キク科 Gerbera spp.及び種間雑種
病原菌: Phytophthora nicotianae
病徴写真
病徴:

根腐れ、株腐症状を起こす。はじめ地際部は暗色水侵状になり、根部はあめ色に腐敗。地上部は萎ちょうして立枯れる。

発生時期:

周年

発生場所:

施設

防除法:

過湿にならないほ場作りを行う。暗きょ排水や高うねのベッド栽培や時には客土などが考えられる。また多雨の時に施設内に雨水が流入しないような場所で栽培したい。

備考:

ガーベラ関連の疫病菌としてはほかにPh.cryptogea、Ph.megasspermaによる根腐病がある。

文献:

瀧元清透:花卉及温室作物の病害50,1939

外部サイト:

日本植物病名データベース

記述者:

植松清次(千葉県暖地園研環境研)

記載日: 2012年8月26日

研究センター