花き研究所

花き病害図鑑

灰色かび病(ハイイロカビビョウ)

Gray mold(糸状菌)

植物名: ガーベラ キク科 Gerbera spp.及び種間雑種
病原菌: Botrytis cinerea
病徴写真

花弁の腐敗(左:罹病、右:正常)

花首の病徴

花弁のシミ症状
病徴:

茎葉および花に発生する。花では褐色の水浸状小斑点(しみ症状)を形成し、やがて拡大し花全体が軟化腐敗する。花茎に発生するとその上部が萎凋枯死する。

発生時期:

発生場所:

施設

防除法:

施設内が過湿になるのを避ける。

文献:

森田 儔ら:関東病虫研報32:151,1985

外部サイト:

日本植物病名データベース

記述者:

菅原敬(山形県庄内産地研究室)、鈴木幹彦(静岡県農林研)

記載日: 2012年3月14日

研究センター