Fusarium wilt, Wilt(糸状菌)
植物名: | キク キク科 Chrysanthemum morifolium | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
病原菌: | Fusarium oxysporum | ||||||
病徴写真 | |||||||
|
|||||||
病徴: | 下葉から枯れ上がり、全体に萎凋、枯死する。維管束の褐変ははっきりしないことがあるので他の立枯性病害との判別がつきにくい。 |
||||||
発生時期: | 夏 |
||||||
発生場所: | 露地 |
||||||
備考: | 土壌伝染性。品種間差異が大きい。F.oxysporumには多くの分化型が知られるが、本病については不明である。 |
||||||
文献: | 有江 力ら:日植病報 52(1):100,1986 |
||||||
外部サイト: | |||||||
記述者: | 菅原敬(山形県庄内産地研究室)、鈴木幹彦(静岡農試)、伊藤陽子(花き研) |
||||||
記載日: | 2012年2月1日 |