White rust(糸状菌)
植物名: | マルバアメリカアサガオ ヒルガオ科 Ipomoea hederacea var. integriuscula | |||
---|---|---|---|---|
病原菌: | Albugo ipomoeae-hardwickii | |||
病徴写真 | ||||
|
||||
病原菌写真 | ||||
|
||||
病徴: | 初め葉の表側に直径3~10mmで黄白色の退色斑と裏側に直径1~2mmの白色腫斑が生じ、後に腫斑は裂開して白粉が飛散する。病勢の著しい場合は、がくにも大型の腫斑を生じ白粉が飛散する。 |
|||
発生時期: | 9~11月 |
|||
発生場所: | 露地 |
|||
文献: | Sato et al. J Gen Plant Pathol. 75(1):46-51,2008,佐藤豊三ら:日植病報75(1):46,2009 |
|||
外部サイト: | ||||
記述者: | 佐藤豊三(農業生物資源研究所) |
|||
記載日: | 2012年5月2日 |