Gray mold(糸状菌)
植物名: | ロイカンセマムパルドーサム(ロイカンセマム、ノースポール) キク科 Leucanthemum paludosum | |||
---|---|---|---|---|
病原菌: | Botrytis cinerea | |||
病徴写真 | ||||
|
||||
病原菌写真 | ||||
|
||||
病徴: | 茎葉では下葉の外縁部が暗緑色, 水浸状に変色し, やがて拡大する。茎を取り囲むように発病すると罹病部から上部が萎凋枯死することがある。しばしば病斑部に淡灰褐色の分生子を形成する。 |
|||
発生時期: | 7月 |
|||
防除法: | 1.本菌は極めて多犯性で花き類をはじめ、多くの野菜類や果樹に灰色かび病を引き起こす。 |
|||
備考: | 病原は極めて多犯性である。 |
|||
文献: | 菅原敬ら:北日本病虫研報51:119, 2000 |
|||
外部サイト: | ||||
記述者: | 菅原敬(山形県庄内産地研究室) |
|||
記載日: | 2009年1月25日 |