Witches' broom(ファイトプラズマ)
植物名: | リンドウ リンドウ科 Gentiana scabra | ||
---|---|---|---|
病原菌: | 1.Candidatus Phytoplasma asteris,2.Phytoplasma(Candidatus Phytoplasma pruni) | ||
病徴写真 | |||
|
|||
病徴: | 頂部新葉の先端が黄化し、ついで腋芽の伸長が始まり、小葉が退色叢生する。生育初期に感染するなどした場合には、株全体が小型化、全身に叢生症状が現れる。病勢が激しい場合には花がつかない。 |
||
発生場所: | 露地 |
||
防除法: | 1.被害株は早急に除去する。ほ場周辺に放置せず、処分する。 |
||
備考: | 本病には2種類のファイトプラズマが関与するが、病徴では区別できない。キマダラヒロヨコバイが媒介する。症状が類似するが”こぶ症”との関連はない。 |
||
文献: | 田中穣:日植病報72(4):191、2006 , 奥田誠一ら:日植病報 38(3):215, 1972 奥田誠一:宇都宮大農学報特輯 32:1, 1977 |
||
外部サイト: | |||
記述者: | 石井貴明(福岡農総試病害虫部)、築尾嘉章(花き研究所) |
||
記載日: | 2011年12月20日 |