花き研究所

花き病害図鑑

褐色葉枯病(カッショクハガレビョウ)

Brown leaf blight(糸状菌)

植物名: シンビジウム(カンラン、キンリョウヘン、シュンラン、スルガラン) ラン科 Cymbidium spp. 及び種間雑種
病原菌: Fusarium subglutinans
病徴写真

黄斑病の黒斑病徴に類似
病徴:

葉に発生する。不整形の水浸状の小斑を生じ、これが拡大融合して黒褐色病斑になり、病斑の拡大にともない葉枯れを引き起こす。初期病斑は黄斑病の黒斑病徴と似ている。

発生時期:

発生は6月上旬から9月下旬頃

発生場所:

施設栽培および露地栽培

防除法:

黄斑病に準ずる。

備考:

シンビジウムで発生。

文献:

本田哲也ら: 日植病報61(3):221,1995.

外部サイト:

日本植物病名データベース

記述者:

市川和規(山梨県総合理工学研究機構)

記載日: 2011年9月8日

研究センター