Damping-off(糸状菌)
植物名: | センニチコウ ヒユ科 Gomphrena globosa | |||
---|---|---|---|---|
病原菌: | Pythium aphanidermatum | |||
病徴写真 | ||||
|
||||
病徴: | 地際の茎部が水浸状に変色し、やがて褐変、腐敗する。腐敗が茎を取り巻くと株全体が萎凋・枯死する。 |
|||
発生時期: | 6~7月の高温期 |
|||
発生場所: | 露地 |
|||
防除法: | 1.被害株の圃場外への撤去。 |
|||
記述者: | 石井貴明(福岡県農業総合試験場病害虫部)、梶谷裕二(福岡県病害虫防除所) |
|||
記載日: | 2009年2月18日 |