花き研究所

花き病害図鑑

苗腐病(ナエグサレビョウ)

Damping-off(糸状菌)

植物名: ストック(アラセイトウ) アブラナ科 Matthiola incana
病原菌: Pythium irregulare,Pythium ultimum var. ultimum,Pythium sp. (group F),Pythium sp.
病徴写真

出芽前立枯れ~出芽後立枯れが発生している苗床
病徴:

育苗中および定植直後に発芽不良、地際部の腐敗、根腐れなどを引き起こす。地上部は萎凋枯死する。生育が進むと、地際部が褐変し、表皮が脱落して、茎の随部のみとなる。育苗中の圃場では坪状に枯れる。

発生時期:

播種後~定植期

備考:

本病には4種類のPythium菌が関与するが病徴では区別できない。

文献:

河村貞之助:農薬 3(12):46, 1956 ,  田中千華ら:日植病報 74(1):34, 2008

外部サイト:

日本植物病名データベース

記述者:

田中千華(千葉暖地園研)

記載日: 2012年2月9日

研究センター