Foriage rot(糸状菌)
植物名: | トルコギキョウ(ユーストマ) リンドウ科 Eustoma grandiflorum | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
病原菌: | Rhizoctonia solani AG2-2, AG4 | ||||||
病徴写真 | |||||||
|
|||||||
病原菌写真 | |||||||
|
|||||||
病徴: | 育苗中や定植直後、土に触れた葉が濃茶褐色になり、やがて株全体に広がり腐敗、枯死する。株の中心部分から褐変することもある。菌株の違いにより病徴が異なることが知られ、罹病部と健全部の境がはっきりしないものと、明瞭なものがある。 |
||||||
発生時期: | 4~7月 |
||||||
防除法: | 1.発病葉や発病株は早期にほ場から撤去する。 |
||||||
文献: | 吉松英明:日植病報 59(3)284, 1993 |
||||||
外部サイト: | |||||||
記述者: | 菅原敬(山形県庄内産地研究室) |
||||||
記載日: | 2012年2月13日 |