Penicillium root rot(糸状菌)
植物名: | トルコギキョウ(ユーストマ) リンドウ科 Eustoma grandiflorum | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
病徴写真 | ||||||
|
||||||
病原菌写真 | ||||||
|
||||||
病徴: | 主として生育不良と下葉の黄化、しおれ、重症の場合、枯死する。生育初期に発生した場合、生育不良となり短茎で開花、または萎凋・枯死する。生育後半に発生した場合、下葉の黄化やしおれ、ボリューム不足等の症状となり、重症の場合、枯死する。 |
|||||
防除法: | 1.多肥条件では発生しやすくなるので、適正な肥培管理を行う。 |
|||||
備考: | 発病には品種間差異がある。発病には土壌肥料成分が影響する傾向が見られる。 |
|||||
文献: | pinophilum:菅原 敬ら:日植病報 76(3):201, 2010 , P.sp.:小野光代・平子喜一:日植病報64(6):611,1998 長浜恵ら:日植病報65:693,1999 |
|||||
外部サイト: | ||||||
記述者: | 菅原敬(山形県庄内産地研究室)、築尾嘉章(花き研) |
|||||
記載日: | 2012年2月13日 |