Southern blight(糸状菌)
植物名: | トルコギキョウ(ユーストマ) リンドウ科 Eustoma grandiflorum | |||
---|---|---|---|---|
病原菌: | Sclerotium rolfsii | |||
病徴写真 | ||||
|
||||
病徴: | 地際部の茎葉に発生する。あめ色水浸状の病斑が急激に拡大し、軟化腐敗する。罹病部や地面に白色の菌糸を生じ、やがてナタネ種子状の菌核を多数形成する。茎を取り囲むように発病すると地上部は立ち枯れ症状となる。 |
|||
発生時期: | 8月 |
|||
発生場所: | 施設 |
|||
文献: | 富田恭範・小木曽秀紀:関東病虫研報46:49, 1999 |
|||
外部サイト: | ||||
記述者: | 菅原敬(山形県庄内産地研究室) |
|||
記載日: | 2008年11月5日 |