花き研究所

花き病害図鑑

炭疽病(タンソビョウ)

Anthracnose(糸状菌)

植物名: ヤツデ(八手) ウコギ科 Fatsia japonica
病原菌: Glomerella cingulata, Gloeosporium yatsude
病徴写真

初期の病斑。

葉縁からの枯れ込み。
病徴:

葉の葉縁から濃褐色の円形病斑が形成される。病勢が進むと病斑同士は融合し大型病斑となる。病斑上には黒色の小粒点(分生子層)が形成され、そこから鮭肉色の分生子粘塊を噴出する。

防除法:

病葉を除去する。

文献:

小河誠司:日林九支研論集 45:125, 1992 ,  福井武治:新植物病原菌報告:3, 1933

記述者:

築尾嘉章(花き研)

記載日: 2012年7月23日

研究センター