
農業生物先端ゲノム研究センター
昆虫ゲノム研究ユニット
- トピック 1
- 極限乾 燥耐性生物ネムリユスリカのゲノム概要配列を解読
2014年9月12日のプレスリリース
- トピック 2
- カイコで働く約1万個の遺伝子配列解読に成功
2013年9月17日のプレスリリース
平成25年度の主な研究成果
- トピック 3
- トビイロウンカの遺伝地図の作製に成功
2013年2月28日のプレスリリース
平成24年度の主な研究成果
- トピック 4
- BT剤の新しい抵抗性遺伝子を発見
平成24年度の主な研究成果
- トピック 5
- 昆虫の『変身を抑える遺伝子のスイッチのしくみを世界で初めて解明
平成24年度の主な研究成果
- トピック 6
- カイコの卵と眼の色素合成に必要な遺伝子を発見
2012年5月29日のプレスリリース
平成24年度の主な研究成果
- トピック 7
- カイコ統合ゲノム情報データベースKAIKObaseの開発
| |
---|---|
カイコ統合ゲノム情報データベースKAIKObaseの開発 | |
カイコ統合ゲノム情報データベースKAIKObaseは、3つのビューワ、2つのゲノムブラウザ、2つのデータベース(強制発現DB、プロテオームDB)から構成されており、カイコの全染色体のゲノム塩基配列、予測遺伝子、地図情報などを調べることができます。各データベースは高度に統合されており、相同性検索ツール(BLAST検索)やキーワード検索により、全情報の検索・閲覧が可能となっています。 カイコは農業害虫の多くを占める「鱗翅目昆虫」のモデル昆虫です。カイコの成果は、アブラナ科野菜の重要害虫であるコナガの害虫防除研究にも活かされています。 | |
![]() KAIKObaseの概要 トップページに設置された「染色体選択」「キーワード検索」「相同性検索」を使うことで、ゲノムブラウザや関連データベース(Bombyx Trap DB, KAIKO2DDB)など、全ての情報にアクセスすることが可能です。 →KAIKObase トップページ(英語): http://sgp.dna.affrc.go.jp/KAIKObase/
|