トップページ >プレスリリース2013年
プレスリリース2013年
発表日 | タイトル | 発表機関 |
---|---|---|
2013.12.11 | 細胞内タンパク質の特定領域の働きを詳細に評価できる新しい技術の開発に成功
- 細胞内タンパク質の機能解析の加速化に貢献 - |
農業生物資源研究所 |
2013.10.24 | 《研究成果の紹介》 オオムギ早生化の鍵遺伝子を発見 |
農業生物資源研究所 |
2013.9.30 | 《お知らせ》 公開シンポジウム「ゲノム情報を駆使した次世代作物育種への展望」開催のご案内 |
農業生物資源研究所 |
2013.9.25 | 《研究成果の紹介》 イネの高温耐性に関わる遺伝領域を解明 |
農業生物資源研究所 |
2013.9.17 | カイコで働く約1万個の遺伝子配列解読に成功 - 産業利用につながる有用遺伝子の特定が加速化 - |
農業生物資源研究所 |
2013.9.10 | 《お知らせ》 創立30周年記念シンポジウム「最新アグリバイオテクノロジーが拓く新たな世界―期待される食・農・新産業への貢献―」開催のご案内 |
農業生物資源研究所 |
2013.9.6 | 《研究成果の紹介》 光で匂いを感じる昆虫をつくりだす!‘フェロモン’を高感度で認識する脳のなぞを解明 |
農業生物資源研究所 |
2013.8.28 | 多収イネの光合成能力に貢献する遺伝子を特定 - 高収量イネ品種の開発に期待 - |
農業生物資源研究所 農業・食品産業技術総合研究機構 作物研究所 東京農工大学 |
2013.8.12 | 世界初!超低温保存した子豚の精巣をもとに子豚が誕生 - 希少な家畜遺伝資源の新たな保存・利用の基盤技術として期待 - |
農業生物資源研究所 麻布大学 |
2013.8.9 | 角膜構造を再現した培養モデルでの新たな安全性試験法を開発 - 動物実験をせず、安全性を判別できる代替実験法として期待 - |
農業生物資源研究所 国立医薬品食品衛生研究所 関東化学株式会社 |
2013.8.2 | 世界初、イネの干ばつ耐性を高める深根性遺伝子を発見 - 干ばつに強い作物の開発に新たな道を開く - |
農業生物資源研究所 国際熱帯農業センター(コロンビア) 国立大学法人名古屋大学 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 作物研究所 |
2013.7.4 | 《研究成果の紹介》 オオゴキブリの細胞内共生細菌のゲノム解析に成功 |
農業生物資源研究所 |
2013.7.2 | 「コシヒカリ」から穂が出る時期を早める遺伝子を特定 - 早生のイネ品種の作出に貢献できる成果 - |
農業生物資源研究所 |
2013.6.28 | 《お知らせ》 「遺伝子組換え作物のほ場見学会」 ~研究者とのコミュニケーションの集い~ |
農業生物資源研究所 |
2013.6.21 | (お知らせ) 第52回ガンマーフィールドシンポジウム | 農業生物資源研究所 |
2013.6.13 | イネの病害抵抗性の仕組みを解明 - 安定して病気に強いイネの開発へ前進 - |
農業生物資源研究所 |
2013.6.10 | 《お知らせ》 平成25年度遺伝子組換えイネの隔離ほ場における栽培(第1種使用等)に関する栽培実験計画書の公表及び説明会の開催 |
農業生物資源研究所 |
2013.5.17 | 《お知らせ》 生物研がオープンカレッジを9月から開催 - 受講生を募集、15回の講義で最新の生物科学を知る - |
農業生物資源研究所 |
2013.5.2 | 《お知らせ》 平成25年度遺伝子組換えイネの隔離ほ場における栽培(第1種使用等)に関する栽培実験計画書の公表及び説明会の開催 |
農業生物資源研究所 |
2013.4.12 | お米の粒の長さと重さに関わる新規遺伝子を発見 - ごく限られた品種しか持っていない有用遺伝子による品種改良に期待 - |
農業生物資源研究所 東洋大学 国立大学法人 京都大学 |
2013.3.22 | 《お知らせ》 平成25年度遺伝子組換え農作物の第1種使用等に関する栽培実験計画書の公表及び説明会の開催 |
農業生物資源研究所 |
2013.3.19 | マメの大気中の窒素利用を可能とする実行因子を同定 - ダイズなどの減肥料栽培が可能に - |
農業生物資源研究所 |
2013.2.28 | トビイロウンカの遺伝地図の作製に成功 - イネ害虫で世界初、イネへの被害拡大をもたらす原因遺伝子の特定が加速化 - |
農業生物資源研究所 国立大学法人 九州大学 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター |
2013.2.19 | 病害抵抗性作物創製の新技術の開発 | 岡山県農林水産総合センター 生物科学研究所 独立行政法人 理化学研究所 京都府公立大学法人 京都府立大学 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 野菜茶業研究所 玉川大学 国立大学法人 筑波大学 農業生物資源研究所 国立大学法人 京都大学 |
2013.1.17 | 《研究成果の紹介》 おコメの数を増やす遺伝子TAWAWA1を発見 - PNASに掲載、2012年12月26日に東京大学で発表 - |
農業生物資源研究所 |