プレスリリース2005年
発表日 | タイトル | 発表機関 |
---|---|---|
2005.10.31 | スギ花粉症緩和米によるアレルギー症状の緩和 マウスで科学的有効性を証明 掲載誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」の編集者からのメッセージ(2006.01.12) |
農業生物資源研究所 東京大学医科学研究所 島根大学 |
2005.10.26 | 独立行政法人農業生物資源研究所と米国コーネル大学が研究協力に関する協定を締結 | 農業生物資源研究所 |
2005.10.19 | 完全解読されたイネゲノムの遺伝子3万個を貼付けた「DNAブック®」完成 | 農業生物資源研究所 理化学研究所 |
2005.09.26 | 草型改変イネの収穫について | 農業生物資源研究所 |
2005.09.12 | 花粉症緩和米の収穫 -マスコミ見学会開催のご案内- | 農業生物資源研究所 |
2005.08.08 | イネゲノム塩基配列国際コンソーシアムが37,000個の遺伝子を解析 -完全解読塩基配列を基に、イネゲノムの詳細な特徴が国際共同研究で明らかに- | 農業生物資源研究所 |
2005.08.03 | 動物遺伝子組換え実験にあたっての報告の不備について | 農業生物資源研究所 |
2005.08.01 | 遺伝子組換えによりカイコの変態を制御することに成功 -昆虫に特異的な農薬開発の効率化に期待- | 農業生物資源研究所 |
2005.06.24 | バイオメディカル産業に貢献する遺伝子組換え豚と山羊の生産に成功 | 農業生物資源研究所 |
2005.05.31 | 遺伝子組換えイネの田植え等に関する圃場見学会のご案内 -草型を改変したイネの研究所内水田への田植え、花粉症緩和米の隔離圃場への田植え及び組換えダイズ及びトウモロコシの播種に関する見学会の開催- | 農業生物資源研究所 |
2005.04.15 | 農業生物資源研究所で行う遺伝子組換え農作物の第1種使用(圃場試験)についての説明会のご案内 | 農業生物資源研究所 |
2005.03.22 | 管理区域外で発見された未登録の放射性同位元素について | 農業生物資源研究所 |