花き研究所

キク(Chrysanthemum × morifolium Ramat.)

2011年 11月

キク(Chrysanthemum × morifolium Ramat.)

キク科キク属の多年草。キクは園芸的には大ギク(一輪ギク)、小ギク、スプレーギクに区別されます。写真のキクは大ギクの仲間で、厚走りと呼ばれる花型です。大ギクは菊花展等によく出品されますが、多くの場合、三本仕立てと呼ばれる伝統的な方法( 茎の先端を摘心し3本の側枝を出させる)で仕立てられます。花の大きさをそろえて、3本の中で一番高い枝を後方になるように配置し「天」と呼び、残りの2本がほぼ同じ高さで「地」、「人」の順とします。あまり知られていませんが、展示される前に花形を整える作業があり、花弁を傷つけない様に注意しながら一つ一つ花弁の乱れを整えて会場に展示されています。

photo & script: T. MUKAI


研究センター