2012年 6月
ナツツバキは、宮城県より西に分布するツバキ科ナツツバキ属の落葉性高木です。常緑のツバキと同じくツバキ科ですが、ツバキとは属が異なります。初夏に小さいボール状のつぼみがつき、やがて白くて清潔感のある花を咲かせます。花びらには少し皺があり、フリルのようです。サルスベリに似た、つるつるした樹肌も特徴です。庭木にもよく使われます。ナツツバキとごく近い種類に、ナツツバキより花も葉も小さいヒメシャラがあります。
photo & script: A. OHMIYA