花き研究所

ニラ(Allium tuberosum)

2012年 9月

ニラ

ニラといえば独特の臭気が特徴であるネギ属の野菜です。秋になると葉のあいだから花茎が伸びてきて、小さな白い花をたくさん咲かせます。3枚の花弁と3枚の苞片がほぼ同様の形をして、全部で6枚の花弁があるように見えます。伸び始めて間もない花茎はやわらかくて食べられますが、写真のように花が咲くころにはもう固くて食べられません。なお、ハナニラという名前の植物がありますが、これはニラの仲間ではなく、もっと大きい花が咲く別のグループ(ハナニラ属)の植物です。

photo & script: A. OHMIYA

研究センター