花き研究所

ダリア(Dahlia Cav.)

2013年 10月

flower_201310_705

メキシコが原産国のキク科の多年草です。日本には江戸時代にオランダから渡来しました。

最近までダリアは、花の大きさが小さく地味な花しか一般に知られていませんでしたが、各地にダリア園が開設されたり、切り花に使用されたりで、豪華な花として人気が出てきました。 品種が多いのも特徴の1つで、数万種あると言われています。

ダリア園に行った際は花を楽しむ以外に、工夫を凝らした品種名のネーミングについて楽しむのも良いかもしれません。実際、様々な名前がついています。写真は’小桜’という品種です。

photo & script: T. Mukai

研究センター