農業環境技術研究所 > 公開セミナー予定 > 公開セミナー開催記録
年月日 |
テーマ |
講演者 |
回次等 |
17.11.15 | The application and limits of Soil N Data Base | 李 淵 氏 (Lee, Youn、韓国農業科学技術院) |
|
N and P Loss From Arable Land by Leaching/ Runoff and Its Environmental Effects | 劉 宏斌 氏 (Liu, Honbin、中国農業科学院 農業資源・農業企画研究所) |
||
17.10.11 | Nutrient cycling in grassland and the development of amodelling system (SYMS-DAIRY) to define sustainable dairy systems for the UK. | Prof. D. Scholefield (Leader of the Nutrient Cycling and SystemsModelling Team, IGER) |
|
17. 6.29 | CEC・AECの測定にもとづく黒ボク土中のCa2+・Cl−の移動速度の予測 | 家田 浩之 | |
17. 5.27 | 排水の影響を受けた泥炭地湿原におけるトレンチ灌漑と蒸発散による地下水面の形成 | 飯山 一平 | |
17. 3.28 | 竹内 誠 水質保全ユニット研究リーダー退官記念講演 | 竹内 誠 | |
16.10.29 | The Challenge of Using the LCA Method in Agriculture | Guido HAAS (Univ. of Bonn) |
|
16. 6.25 | The Third International Conference "Interfaces Against Pollution" 参加報告 | 中野 恵子 | |
思川流域における農業生産に共なう養分フローと環境負荷 | 三島慎一郎 | ||
16. 3.18 | 積雪・土壌凍結地帯における水移動の観測 | 岩田 幸良 (北海道農研) |
特別セミナー「圃場から流域へ:水と栄養塩類の動きを探る」 |
亀裂の発達した転換畑からの懸濁態負荷物質の流出特性の解明 | 鈴木 克拓 | ||
畜ふんの堆肥化とその系外搬出および飼料作物の自給化による酪農飼料畑流域からの窒素排出低減予測 | 吉田 正則 (近中四農研) |
||
地域における食料生産・消費に伴う窒素循環と環境負荷の定量的評価 | 南雲 俊之 (静岡大学) |
||
ベトナム・メコンデルタにおける窒素フローの変動予測と家畜排泄物等地域資源の利用の検討 | 渡辺 武 (JIRCAS) |
||
東アジアの食料生産・供給に伴う窒素フローと環境影響 | 新藤 純子 | ||
15.11.12 | Soil surface sealing processes | Dr. Menachem AGASSI (鳥取大学) |
|
14.10.22 | 「土壌,堆積物中でのコロイドと汚染物質のコロイド促進輸送に関する国際ワークショップ」参加報告 | 鈴木 克拓 | |
「第10回国際気象大気科学協会/第7回国際地球大気化学プロジェクト合同会議」および「日本陸水学会第67回」参加報告 | 中島 泰弘 | ||
14. 9.30 | 水田からのダイオキシン類の流出特性 | 芝野 和夫 | |
矢作川流域の水質モニタリング(都市河川の水質特性、ダムによる海洋へのシリカ補給の低下) | |||
17回WCSS並びに栄養塩類Gにかかわるプロジェクト研究・研究事業等の概要紹介 | 上沢 正志 | ||
14. 7.26 | 土壌の侵食過程における窒素およびリン成分の流出 | 三原真智人 (東京農大) |
|
14. 6.27 | 日本の農業生産における農地での窒素収支の推移と今後の課題 | 三島慎一郎 | |
Phytoremediation of Heavy Metals in Contaminated Soils Amended with Sewage Sludge by Cultivated Crops I. Boron and Molybdenum Accumulation in Soybean Affected by Its Varieties and Sludge | Yan XiangKui | ||
14. 5.30 | MIKE21・3のデモ | 黒崎 亮三 (株)アルファ水工コンサルタンツ 東京事務所 |
|
13. 9. 7 | ブラジルの農牧輪換システムにおける窒素のフロー | 神田 健一 | |
地域農業の優良事例に見る疑問点 | 三島慎一郎 |
セミナー開催記録 | 農業環境技術研究所 |