果樹推進部会

1.浮皮の少ない新品種「石地温州」の果実特性広島県立農業技術センター果樹研究所
2.ウンシュウミカンの薬剤による全摘果の省力化と翌年の果実生産広島県立農業技術センター果樹研究所
3.高糖系ウンシュウミカンの交互結実栽培における施肥管理技術山口県農業試験場大島柑きつ試験場
4.ナシ「ゴールドニ十世紀」若木の新梢誘引による大果生産技術鳥取県園芸試験場
5.ブドウ「ピオーネ」の根域制限栽培法における主枝のせん定基準広島県立農業技術センター果樹研究所
6.電照と保温処理によるカキ‘西条’の抑制栽培法島根県農業試験場
7.モモ「清水白桃」の最終摘果時期遅延による安定生産技術岡山県農業総合センター農業試験場・北部支場
8.仕上げ摘果時期遅延によるモモ「清水白桃」の生理的落果軽減技術和歌山県農林水産総合技術センター果樹園芸試験場紀北分場
9.ウメ「南高」の有機物マルチ栽培による樹勢維持和歌山県農林水産総合技術センター暖地園芸センター
10.イチジク「蓬莱柿」の早期摘心処理による収穫ピークの分散広島県立農業技術センター果樹研究所
11.夏期の気象変動に対応したニホンナシ「幸水」の高品質果実連年生産技術広島県立農業技術センター果樹研究所
12.ウメ「南高」の着果過多と夏期の土壌乾燥による樹勢低下和歌山県農林水産総合技術センター暖地園芸センター
13.ウメ「南高」における夏期施肥窒素の吸収と移行和歌山県農林水産総合技術センター暖地園芸センター
14.傾斜地果樹園での地被植物のジャノヒゲに対する除草剤の影響大阪府立農林技術センター
15.ニホンナシ「新高」の8月上旬出荷技術の開発岡山県農業総合センター農業試験場・北部支場
16.短梢せん定栽培における4倍体ブドウの結実特性の品種間差異滋賀県農業総合センター農業試験場花き・果樹分場
17.ウメの着果負担による新梢および細根の減少和歌山県農林水産総合技術センター暖地園芸センター

部会へ戻る