<
Navigation>>九州沖縄農業研究センター >> 研究成果情報 >> 平成14年度九州沖縄農業研究成果情報>>生産環境成果

平成14年度九州沖縄農業研究成果情報

生産環境
1 イチゴの高設栽培における好適な培地中硝酸態窒素濃度の管理法 福岡農総試・生産環境研・化学部・作物栄養研究室
2 有用植物を用いたトマト少量培地耕栽培からの廃液浄化 福岡県農業総合試験場・生産環境研究所・化学部・公鉱害研究室
3 牛ふんに尿素や油かすを混合した成型堆肥のキャベツ栽培における施用法 福岡農総試・化学部・作物栄養研究室
4 牛ふんに油かすを混合した成型堆肥のイチゴ栽培における施用法 福岡農総試・化学部・作物栄養研究室
5 夏秋ギク「岩の白扇」の葉身汁液窒素栄養診断での最適葉位と診断指標 佐賀農業セ・土壌環境部・土壌・肥料研究室
6 露地野菜栽培の窒素負荷評価に有効な農作業の点検表 熊本農研セ・農産園芸研・土壌肥料部
7 水分センサーを利用した杉バーク培地イチゴ高設栽培のかん水技術 大分農技セ・化学部
8 黒ボク土での夏秋ピーマンのかん水施肥栽培における簡易肥培管理マニュアル 大分農技セ・畑地利用部
9 促成ピーマンにおけるトレンチャー耕を取り入れたかん水施肥栽培 宮崎総農試・環境部・土壌肥料科
10 抑制キュウリにおけるトレンチャー耕を取り入れたかん水施肥栽培 宮崎総農試・環境部・土壌肥料科
11 成分調整成型堆肥による大豆および小麦の減化学肥料栽培技術 九州沖縄農研・畜産飼料作研究部・畜産総合研究チーム、環境資源部・上席研究官、土壌資源利用研究室、水田作研究部・水田土壌管理研
12 促成ナスの点滴かん水施肥栽培における窒素の収支 福岡農総試・生産環境研・化学部・作物栄養研究室
13 リーフレタス栽培における豚ぷん堆肥中無機態窒素の供給量 福岡農総試・化学部・土壌管理研究室
14 水稲「ヒノヒカリ」における被覆尿素を用いた施肥法 長崎総農試・環境部・土壌肥料科
15 半促成長期どりアスパラガスにおける初年目牛ふん堆肥の適正施用量 長崎総農林試・環境部・土壌肥料科
16 夏まきニンジン連作黒ボク土壌における養分集積の実態 長崎総農林試・環境部・土壌肥料科
17 黒ボク土茶園での肥効調節型肥料による減肥は硝酸態窒素溶脱を抑制する 熊本農業研究センター・農産園芸研究所・環境保全部
18 露地野菜畑における硝酸態窒素の溶脱防止を目的とした緑肥作物の導入 大分農技セ・化学部
19 畑地における家畜ふん堆肥の窒素分解率の簡易推定法 大分農技セ・化学部
20 夏秋ピーマンのかん水施肥栽培における有機物施用効果 大分農技セ・畑地利用部
21 黒ボク土での夏秋ピーマンのかん水施肥栽培による尻腐れ果低減効果 大分農技セ・畑地利用部
22 輪ギクでの隔離ベッド栽培における適正培養土量 鹿児島農試・土壌肥料部
23 有色甘しょに対する家畜ふんペレット堆肥の利用技術 鹿児島農試・土壌肥料部
24 パインアップル園における部分耕起栽培と植生帯併用による赤土流出防止技術 沖縄県農業試験場・化学部・土壌保全研究室、名護支場パイン研究室
25 沖縄県宮古地域の耕地土壌の理化学性 沖縄県農業試験場・化学部・土壌保全研究室
26 畜産集中地帯における地域内窒素フロー 九州沖縄農研・環境資源研究部・上席研究官・土壌資源利用研究室
27 スラリー還元量をカリ20kg/10a相当に減じることによる作土・作物・土壌溶液への影響 九州沖縄農研・環境資源研究部・上席研究官・土壌資源利用研究室
28 土壌診断に基づくかんしょ(ジェイレッド)のカリ施肥量 九州沖縄農研・環境資源研究部・上席研究官・土壌資源利用研究室
29 マイクロチップ電気泳動法を利用した微生物遺伝子の類縁性解析システム 九沖農研・環境資源研究部・土壌微生物研究室
30 露地野菜栽培におけるカリウム集積を回避するための堆肥施用法 熊本県農業研究センター・農産園芸研究所・土壌肥料部
31 露地野菜畑における有機物由来窒素の動態 鹿児島農試・土壌肥料部
32 高濃度塩化カリウム水溶液中硝酸態窒素の簡便比色定量法 九州沖縄農研・水田作研究部・水田土壌管理研究室
33 小麦茎葉のダイオキシン類の大部分は葉身と葉鞘の表面に存在する 九州沖縄農研・水田作研究部・水田土壌管理研究室
34 小麦および水稲の子実には土壌ダイオキシン類はほとんど移行しない 九州沖縄農研・水田作研究部・水田土壌管理研究室
35 サツマイモ茎中からの窒素固定細菌Pantoea agglomeransの分離と共存培養による窒素固定活性の向上効果 九州沖縄農研・畑作研究部・生産管理研究室
36 ホウ素は植物細胞壁でペクチンを架橋して働く 九州沖縄農研・環境資源研究部・土壌資源利用研究室
37 乳牛スラリー連用畑下層土には多様な低栄養性脱窒菌が多数生息する 九州農研・環境資源研究部・土壌微生物研究室
38 家畜スラリーの多量投与によるバイオマス蛋白代謝関連微生物相の変化 九沖農研・環境資源研究部・土壌微生物研究室
39 農耕地土壌での環境ホルモン物質(アルキルフェノールジエトキシレート及びトリエトキシレート)の生成機構の推定 九沖農研・環境資源研究部・土微研
40 流域の窒素負荷動態を推定するための複合タンクモデル 九州沖縄農研・環境資源研究部・資源評価研究室
41 日長反応を考慮した秋播きコムギの出穂期予測モデル 九州沖縄農研・環境資源研究部・気象特性研究室
42 筑後川・矢部川を主水源とするクリークの水質 福岡農総試・化学部・公鉱害研究室