| 畜産・草地 |
| 1 |
飼料イネ裏作に飼料麦を活用した高収量作付体系の実証 |
福岡農総試・畜産環境部・飼料チーム |
| 2 |
南西諸島向け採草用牧草ギニアグラス新品種「パイカジ」 |
沖縄県畜研セ・育種改良班(牧草育種指定試験) |
| 3 |
9月下旬播種で年内の出穂が早い耐倒伏性エンバク新品種「九州14号」 |
九州沖縄農研・周年放牧研究チーム |
| 4 |
酵素剤添加による泌乳初期牛のTMR摂取量および泌乳成績改善 |
福岡農総試・家畜部・乳牛チーム |
| 5 |
飼料への酵素添加は離乳子牛の飼料摂取量・日増体量を増加させる |
福岡農総試・家畜部・乳牛チーム |
| 6 |
育成期TMR給与による乳用種去勢肥育牛の発育性および枝肉成績向上技術 |
福岡農総試・家畜部・肉用牛チーム |
| 7 |
良質な飼料イネサイレージを給与すると黒毛和種子牛は良好な発育を示す |
長崎畜試・大家畜科(大家畜) |
| 8 |
体温常時遠隔監視装置を用いた乳牛出産時期の予測及び出産開始通報システムの開発 |
大分農研セ畜試、酪農担当 |
| 9 |
産卵後期の採卵鶏における粒度の大きなカルシウム源の夕方給与による破卵発生の低減化技術 |
佐賀畜試・中小家畜部・養鶏研究担当 |
| 10 |
バレイショ混合サイレージ給与による高品質豚肉生産 |
長崎県畜産試験場企画・環境科 |
| 11 |
家畜ふん堆肥腐熟度判定における発芽インデックス法の実用性 |
福岡農総試・畜産環境部・環境衛生チーム |
| 12 |
飼料イネ跡における大麦・イタリアンライグラス混播の最適播種量と刈取適期 |
福岡農総試・畜産環境部・飼料チーム |
| 13 |
飼料イネ跡でのエンバク栽培における最適播種量と施肥量 |
福岡農総試・畜産環境部・飼料チーム |
| 14 |
沖縄県における導入暖地型牧草の適応品種選定 |
沖縄県畜産研究センター・飼養環境班 |
| 15 |
飼料用トウモロコシ栽培への改良型ダイズ用不耕起播種機の利用 |
九州沖縄農研・周年放牧研究チーム |
| 16 |
高栄養暖地型牧草バヒアグラス「ナンオウ」の放牧利用による肉用子牛生産 |
九州沖縄農研・周年放牧研究チーム |
| 17 |
既存の実体顕微鏡を用いた設置コストの安いウシ胚の透明帯切開方法 |
長崎畜試・大家畜科 |
| 18 |
生後7ヶ月齢から肥育を行う黒毛和種去勢牛の早期肥育技術 |
長崎畜試・大家畜科 |
| 19 |
褐毛和種去勢牛における乾燥豆乳粕及び飼料イネホールクロップサイレージを用いた高品質牛肉生産 |
熊本県農業研究センター・畜産研究所・大家畜部 |
| 20 |
冬季の黒毛和種子牛への温水給与効果 |
宮崎畜試・飼養部・肉用牛科 |
| 21 |
さとうきび梢頭部のサイレージは泌乳牛用飼料として利用できる |
九州沖縄農研・イネ発酵TMR研究チーム、暖地温暖化研究チーム、バイオマス・資源作物開発チーム、機能性利用研究チーム |
| 22 |
高エネルギー飼料は高温下における乾乳後期乳牛の乾物摂取量低下を抑制する |
九州沖縄農研・暖地温暖化研究チーム |
| 23 |
製茶加工残さ給与による豚脂肪の品質改善 |
佐賀県畜産試験場・中小家畜部・養豚環境研究担当係 |
| 24 |
ミカンジュース粕の豚飼料としての利用性と環境負荷低減効果 |
佐賀県畜産試験場・中小家畜部・養豚環境研究担当係 |
| 25 |
豚ふん堆肥とオガクズを利用した生物脱臭槽 |
佐賀県畜産試験場・中小家畜部・養豚環境研究担当係 |
| 26 |
ミルキングパーラー排水処理施設の設計基礎数値 |
大分県農林水産研・畜産試験場・中小家畜環境担当 |
| 27 |
竹材・木質系バイオマスの膨軟化処理による堆肥副資材利用 |
九州沖縄農研・九州バイオマス利用研究チーム |
| 28 |
乾燥豆腐粕を活用した共役リノール酸高含量生乳の生産 |
福岡農総試・家畜部・乳牛チーム |
| 29 |
血糖値測定を取り入れた黒毛和種繁殖牛の分娩予知技術の検討 |
佐賀県畜産試験場・大家畜部・肉用牛研究担当係 |
| 30 |
片側経腟採卵が卵胞発育ならびに黄体機能に及ぼす影響 |
佐賀畜試・家畜育種研究担当 |
| 31 |
宮崎県産黒毛和種肥育牛肉の旨み成分 |
宮崎畜試・飼養部・肉用牛科 |
| 32 |
飼料イネ「ミナミユタカ」(黄熟期)の飼料特性 |
宮崎畜試・飼養部・肉用牛科 |
| 33 |
抗酸化物質の添加は、高温感作されたウシ初期胚の発生率低下を防止する |
農研機構・九州沖縄農研・暖地温暖化研究チーム |
| 34 |
高温環境下では泌乳牛血中の酸化ストレス指標が変動する |
九州沖縄農研・暖地温暖化研究チーム |
| 35 |
カンショ茎葉乾燥粉末給与は暑熱による豚肉中脂質過酸化物の増加を緩和する |
九州沖縄農研・九州バイオマス利用研究チーム、暖地温暖化研究チーム |