農業環境技術研究所 > 最新情報 > 過去の最新情報 > 2007年の最新情報
2007年12月28日 | 農業環境技術研究所年報 第24号(平成18年度) を公開しました。 |
2007年12月28日 | 環境報告書2007 を公開しました。 |
2007年12月28日 | 法定公開情報 を更新しました ( 職員給与規程 )。 |
2007年12月28日 | 研究成果発表会「食と環境の安全を求めて−農林水産生態系における有害化学物質−」の要旨集 を掲載しました。 |
2007年12月28日 | 農林水産生態系における有害化学物質の総合管理技術の開発(有害化学物質プロジェクト研究) のページを更新しました。 |
2007年12月20日 | 調達に関する情報 に、平成18年度に締結した随意契約の点検・見直しの状況 を掲載しました。 |
2007年12月20日 | 調達に関する情報 に、随意契約見直し計画 を掲載しました。 |
2007年12月17日 | 1月のセミナー予定 を掲載しました ( 生物多様性研究領域セミナー (9日) )。 |
2007年12月14日 | 第29回農業環境シンポジウム「農業・農村における身近な生物多様性の保全と活用をめざして」(2月1日 東京)参加申込ページ を公開しました。 |
2007年12月14日 | 調達に関する情報 に、落札公示(研究本館他空調機その他改修工事) を掲載しました。 |
2007年12月14日 | 12月のセミナー予定 を追加しました ( 生態系計測研究領域セミナー (17日)、 栄養塩類リスク評価RPセミナー (27日))。 |
2007年12月11日 | 12月のセミナー予定 を追加しました ( 土壌環境研究領域セミナー (21日) )。 |
2007年12月 6日 | 12月のセミナー予定 を追加しました ( 生物生態機能研究領域セミナー (10日) )。 |
2007年12月 5日 | 「ほ場条件下における遺伝子組換えダイズとツルマメとの自然交雑」 栽培実験の経過(11月28日) を掲載しました。 |
2007年12月 5日 | 12月のセミナー予定 を更新しました ( 農業環境インベントリーセンターセミナー (10日)、 物質循環研究領域セミナー (10日) )。 |
2007年12月 5日 | 調達に関する情報 に、企画競争公告 (「独立行政法人農業環境技術研究所」における食堂業務(売店業務を含む)) を掲載しました。 |
2007年12月 3日 | 12月のセミナー予定 を更新しました ( 農業環境インベントリーセンターセミナー (10日) )。 |
2007年12月 3日 | 職員の採用に関する情報 に、 研究職員(任期付研究員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年12月 1日 | 情報:農業と環境 No.92 を掲載しました。 |
2007年11月29日 | プレスリリース: 第5回環境研究機関連絡会成果発表会 「気候変動に立ち向かう 〜科学的知見、そして技術的対策へ〜」 の開催について を掲載しました。 |
2007年11月26日 | 11月のセミナー予定 を更新しました ( 生物生態機能研究領域セミナー (29日) )。 |
2007年11月22日 | 調達に関する情報 に、入札公告(独立行政法人農業環境技術研究所構内で使用する電力) を掲載しました。 |
2007年11月22日 | プレスリリース: 環境への負荷がより小さい低濃度エタノールを用いた低コストの新規土壌消毒法の開発 を掲載しました。 |
2007年11月20日 | 第5回環境研究機関連絡会成果発表会「気候変動に立ち向かう ―科学的知見、そして技術的対策へ―」 (12月19日 東京)の開催案内を掲載しました。 |
2007年11月20日 | 12月のセミナー予定 を掲載しました ( 有機化学物質研究領域セミナー (3日) )。 |
2007年11月20日 | 独立行政法人等情報公開法第22条に規定する情報 に、 平成17年度評価結果の主要な反映状況 を掲載しました。 |
2007年11月19日 | 小学生・中学生のみなさんへ を更新しました。 |
2007年11月19日 | 第29回農業環境シンポジウム「農業・農村における身近な生物多様性の保全と活用をめざして」 (2月1日 東京)の開催案内を掲載しました。 |
2007年11月14日 | 調達に関する情報 に、入札公告(外国雑誌 一式) を掲載しました。 |
2007年11月14日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(農環研特別研究員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年11月14日 | プレスリリース: 日本の農地2万点のデータから土壌炭素の変動実態を解明 を掲載しました。 |
2007年11月12日 | 平成18年度 研究成果情報 (第23集) HTML版 を公開しました。 |
2007年11月12日 | 法人情報 に、 競争的資金等の運営・管理体制 を掲載しました。 |
2007年11月12日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(補助員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年11月 8日 | 調達に関する情報 に、落札公示(可搬型温室効果ガスモニタリング装置) を掲載しました。 |
2007年11月 7日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(農環研特別研究員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年11月 7日 | 法定公開情報 を更新しました ( 職員給与規程、職員退職手当支給規程 )。 |
2007年11月 7日 | 11月のセミナー予定 を更新しました ( 土壌環境研究領域セミナー (21日) )。 |
2007年11月 6日 | 11月のセミナー予定 を更新しました ( 農業環境インベントリーセンターセミナー (21日) )。 |
2007年11月 6日 | 11月のセミナー予定 を掲載しました ( 生物多様性研究領域セミナー (30日) )。 |
2007年11月 1日 | 情報:農業と環境 No.91 を掲載しました。 |
2007年10月31日 | 農環研ニュース No.76 を掲載しました。 |
2007年10月31日 | 法定公開情報 の 独立行政法人等の役員に就いている退職公務員等の状況等 を更新しました。 |
2007年10月29日 | 第28回農業環境シンポジウム「温暖化によって何が起こり、どう対応できるのか」 (12月11日 東京)の開催案内を掲載しました。 |
2007年10月24日 | 遺伝子組換え作物の栽培実験について(平成19年度) を更新しました。 |
2007年10月24日 | 「ほ場条件下における遺伝子組換えダイズとツルマメとの自然交雑」 栽培実験の経過(10月10日) を掲載しました。 |
2007年10月23日 | 研究者を志望する女性の方へ −チャレンジ・キャンペーン 「女子高校生・女子学生の理工系分野への選択」 を更新しました。 |
2007年10月23日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(補助員)の募集(1名) を再掲載しました。 |
2007年10月19日 | モンスーンアジア農業環境研究コンソーシアム (MARCO) ホームページ (英語) を公開しました。 |
2007年10月18日 | 10月のセミナー予定 を更新しました ( 生物生態機能研究領域セミナー 第5回 (19日) )。 |
2007年10月15日 | 調達に関する情報 に、入札公告(可搬型温室効果ガスモニタリング装置) を掲載しました。 |
2007年10月15日 | 研究成果発表会 「食と環境の安全を求めて」 (11月29日 つくば) の開催案内を掲載しました。 |
2007年10月15日 | 10月のセミナー予定 を更新しました ( 農業環境インベントリーセンターセミナー 第5回 (17日) )。 |
2007年10月11日 | 公開セミナー 「遺伝子組換え作物の栽培と生態影響評価」 (11月3日 東京) の開催案内を掲載しました。 |
2007年10月11日 | NIAESほか共催 ESAFS8国際シンポジウム 「食料生産と環境保全との調和に向けた農業科学の挑戦」 (10月22日 つくば) の開催案内を掲載しました。 |
2007年10月11日 | 10月のセミナー予定 を更新しました ( 特別セミナー Dr. Norbert Hertkorn:複雑系の分子レベル解析〜天然腐植物質の分析〜 (15日・16日))。 |
2007年10月10日 | 10月のセミナー予定 を掲載しました ( 土壌環境研究領域セミナー 第7回 (25日)、 土壌環境研究領域セミナー 第8回 (30日) )。 |
2007年10月 4日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(補助員)の募集(1名) を再掲載しました。 |
2007年10月 3日 | 調達に関する情報 に、企画競争実施結果(独立行政法人農業環境技術研究所紹介DVD制作) を掲載しました。 |
2007年10月 1日 | 情報:農業と環境 No.90 を掲載しました。 |
2007年 9月28日 | 調達に関する情報 を更新しました。 |
2007年 9月25日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(農環研特別研究員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年 9月21日 | プレスリリース: 花粉が飛散しないイネの開発その他の遺伝子組換え生物の安全性確保研究の成果について (共同発表) を掲載しました。 |
2007年 9月21日 | 調達に関する情報 に、落札公示(恒温温室空調機他改修工事) を掲載しました。 |
2007年 9月20日 | NIAES国際シンポジウム 「モンスーンアジア農業生態系における侵略的外来生物の実態と制御」 (10月22-23日 つくば) の開催案内を掲載しました。 |
2007年 9月18日 | 遺伝子組換え作物の栽培実験について(平成19年度) を更新しました。 |
2007年 9月18日 | 「ほ場条件下における遺伝子組換えダイズとツルマメとの自然交雑」 栽培実験の経過(8月29日) を掲載しました。 |
2007年 9月18日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(補助員)の募集(1名) を再掲載しました。 |
2007年 9月18日 | 小学生・中学生のみなさんへ を掲載しました。 |
2007年 9月13日 | 9月のセミナー予定 を更新しました (生物多様性研究領域セミナー (27日))。 |
2007年 9月11日 | 9月のセミナー予定 を更新しました (農業環境インベントリーセンターセミナー (21日))。 |
2007年 9月11日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(補助員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年 9月10日 | 9月のセミナー予定 を更新しました (領域横断セミナー (20日))。 |
2007年 9月 4日 | 9月のセミナー予定 を掲載しました (土壌環境研究領域セミナー (28日))。 |
2007年 9月 3日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(農環研特別研究員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年 9月 3日 | 調達に関する情報 に、平成18年度の契約に関する情報 ( 工事契約入札結果、工事随意契約情報、物品役務契約入札結果、物品役務随意契約情報 ) を掲載しました。 |
2007年 9月 1日 | 情報:農業と環境 No.89 を掲載しました。 |
2007年 8月30日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(補助員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年 8月29日 | 重点研究課題(リサーチプロジェクト) の、各RPのページに「研究紹介リーフレット」(PDFファイル)を掲載しました。 |
2007年 8月28日 | 研究所の組織 の、各研究領域・センターのページに「最近の成果」を掲載しました。 |
2007年 8月21日 | 調達に関する情報 に、企画競争公告 (農業環境技術研究所紹介DVD制作) を掲載しました。 |
2007年 8月20日 | 調達に関する情報 に、入札公告 (恒温温室空調機他改修工事) を掲載しました。 |
2007年 8月10日 | 8月のセミナー予定 を更新しました (有機化学物質研究領域セミナー (31日) を追加)。 |
2007年 8月10日 | 調達に関する情報 に、入札公告 (同位体比質量分析装置) を掲載しました。 |
2007年 8月 7日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(補助員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年 8月 6日 | 独立行政法人等情報公開法第22条に規定する情報 に、平成18年度に係る業務実績報告書 (PDFファイル) を掲載しました。 |
2007年 8月 3日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(農環研特別研究員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年 8月 2日 | 第24回農薬環境動態研究会 「農薬のリスク管理に向けて」 −農薬分析に何が求められるか?− (9月20日 つくば) のお知らせを掲載しました。 |
2007年 8月 2日 | 第6回有機化学物質研究会 「農薬のリスク管理に向けて」 −ライフサイクルアセスメントの視点から考える− (9月19日 つくば) のお知らせを掲載しました。 |
2007年 8月 2日 | 農環研ニュース No.75 を掲載しました。 |
2007年 8月 2日 | 8月のセミナー予定 を掲載しました (生物多様性研究領域セミナー (30日))。 |
2007年 8月 1日 | 職員の採用に関する情報 に、 研究職員(パーマネント研究員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年 8月 1日 | 職員の採用に関する情報 に、 研究職員(若手育成型任期付研究員)の募集(2名) を掲載しました。 |
2007年 8月 1日 | 遺伝子組換え作物の栽培実験について(平成19年度) を更新しました。 |
2007年 8月 1日 | 「ほ場条件下における遺伝子組換えダイズとツルマメとの自然交雑」 栽培実験の経過(7月19日 種まき(2回目)) を掲載しました。 |
2007年 8月 1日 | 情報:農業と環境 No.88 を掲載しました。 |
2007年 7月30日 | 研究情報 のページの 研究者情報 を更新しました。 |
2007年 7月30日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(農環研特別研究員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年 7月27日 | 調達に関する情報 に、落札公示(研究本館総合耐震診断業務) を掲載しました。 |
2007年 7月23日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(補助員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年 7月18日 | 7月のセミナー予定 を更新しました (領域横断セミナー (24日) を追加)。 |
2007年 7月18日 | 第7回公開セミナー 「外来植物の「リスク」を調べて蔓延を防止する −北海道地域での問題点および緑化植物の利用とリスクについて−」 (8月4日 札幌) のお知らせを掲載しました。 |
2007年 7月18日 | プロジェクト研究 の、 外来植物のリスク評価と蔓延防止策」(科学技術振興調整費プロジェクト)のページ を更新しました。 |
2007年 7月18日 | 調達に関する情報 に、落札公示(休耕水田・畑地等植物群落調査) を掲載しました。 |
2007年 7月13日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(契約研究員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年 7月12日 | 7月のセミナー予定 を更新しました (生物生態機能研究領域セミナー (25日) を追加)。 |
2007年 7月10日 | 独立行政法人等情報公開法第22条に規定する情報 に、監査法人の直近の監査結果(独立監査人の監査報告書) を掲載しました。 |
2007年 7月10日 | 独立行政法人等情報公開法第22条に規定する情報 に、監事の直近の意見(平成18事業年度財務諸表及び決算報告書に関する意見書) を掲載しました。 |
2007年 7月 9日 | 調達に関する情報 に、入札公告(研究本館総合耐震診断業務) を掲載しました。 |
2007年 7月 9日 | 独立行政法人等情報公開法第22条に規定する情報 に、財務諸表(平成18年度) と 決算報告書(平成18年度) を掲載しました。 |
2007年 7月 9日 | 7月のセミナー予定 を更新しました (農業環境インベントリーセンターセミナー(18日) と 生物多様性研究領域セミナー (27日) を追加)。 |
2007年 7月 9日 | 「つくばちびっ子博士2007」 開催案内 を更新しました(7月25日「昆虫採集」予約受付の終了)。 |
2007年 7月 6日 | 環境マスタープラン (2007〜2010年度) (PDFファイル) を掲載しました。 |
2007年 7月 6日 | 環境への取り組み を掲載しました。 |
2007年 7月 4日 | 7月のセミナー予定 を更新しました (有機化学物質研究領域セミナー (19日) を追加)。 |
2007年 7月 3日 | 7月のセミナー予定 を更新しました (土壌環境研究領域セミナー (12日) を追加)。 |
2007年 7月 3日 | 遺伝子組換え作物の栽培実験について(平成19年度) を更新しました。 |
2007年 7月 3日 | 「ほ場条件下における遺伝子組換えダイズとツルマメとの自然交雑」 栽培実験の経過(6月20日 種まき) を掲載しました。 |
2007年 7月 1日 | 「つくばちびっ子博士2007」 開催案内 を掲載しました。 |
2007年 7月 1日 | 情報:農業と環境 No.87 を掲載しました。 |
2007年 6月30日 | 法定公開情報 の、 役職員の報酬・給与等について (PDFファイル) を更新しました。 |
2007年 6月25日 | 7月のセミナー予定 を掲載しました (領域横断セミナー ( 6日) )。 |
2007年 6月25日 | 調達に関する情報 に、入札公告(休耕水田・畑地等植物群落調査) を掲載しました。 |
2007年 6月19日 | 第27回農業環境シンポジウム 「食料 vs エネルギー−穀物の争奪戦が始まった−」 開催報告と映像 を更新しました。 |
2007年 6月19日 | 6月のセミナー予定 を追加しました (生物生態機能研究領域セミナー (25日) )。 |
2007年 6月11日 | 研究所からのお知らせ に、 サマー・サイエンスキャンプ2007参加者募集のお知らせ を掲載しました。 |
2007年 6月11日 | 調達に関する情報 と 法定公開情報 に、 平成19年度環境物品等の調達の推進を図るための方針 (PDFファイル) を掲載しました。 |
2007年 6月11日 | 調達に関する情報 と 法定公開情報 に、 平成18年度環境物品等の調達の推進を図るための方針に基づく特定調達品目調達実績 (PDFファイル) を掲載しました。 |
2007年 6月11日 | 6月のセミナー予定 を追加しました (農業環境インベントリーセンターセミナー (20日) )。 |
2007年 6月 6日 | 第27回農業環境シンポジウム 「食料 vs エネルギー−穀物の争奪戦が始まった−」 概要報告と映像公開 を掲載しました。 |
2007年 6月 6日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(契約研究員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年 6月 5日 | 6月のセミナー予定 を追加しました (生物多様性研究領域セミナー (28日) )。 |
2007年 6月 4日 | 6月のセミナー予定 を追加しました (土壌環境研究領域セミナー (29日) )。 |
2007年 6月 1日 | 農業環境技術研究所 研究用高額機器一覧 を掲載しました。 |
2007年 6月 1日 | 情報:農業と環境 No.86 を掲載しました。 |
2007年 5月31日 | 人材育成プログラム −人材開発の基本方針− を掲載しました。 |
2007年 5月31日 | 職員の採用に関する情報 の、 契約職員(農環研特別研究員)の募集(1名) を更新(募集期間延長)しました。 |
2007年 5月31日 | 6月のセミナー予定 を追加しました (生物多様性研究領域臨時セミナー ( 5日)、有機化学物質研究領域セミナー (27日) )。 |
2007年 5月25日 | 農業環境技術研究所年報 第23号 (平成17年度) のPDFファイルを公開しました。 |
2007年 5月24日 | 6月のセミナー予定 を更新しました (生物多様性研究領域セミナー ( 4日) )。 |
2007年 5月18日 | 5月のセミナー予定 を追加しました (生物生態機能研究領域セミナー (30日) )。 |
2007年 5月17日 | 研究所からのお知らせに、 遺伝子組換え作物栽培実験 説明会 (6月2日)を掲載しました。 |
2007年 5月17日 | 遺伝子組換え作物の栽培実験について(平成19年度) を掲載しました。 |
2007年 5月17日 | プレスリリース(5月17日): 農業環境技術研究所で行う遺伝子組換えダイズの栽培実験について |
2007年 5月16日 | 平成18年度 研究成果情報 (第23集) のPDFファイルを公開しました。 |
2007年 5月16日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(農環研特別研究員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年 5月16日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(農環研特別研究員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年 5月15日 | 5月のセミナー予定 を追加しました (土壌環境研究領域セミナー (25日) )。 |
2007年 5月11日 | 6月のセミナー予定 を掲載しました (生物多様性研究領域セミナー ( 4日) )。 |
2007年 5月 9日 | NIAES Annual Report 2006 (農業環境技術研究所年報 英語版) を掲載しました。 |
2007年 5月 9日 | 5月のセミナー予定 を掲載しました (農業環境インベントリーセンターセミナー (16日) )。 |
2007年 5月 7日 | 農業環境シンポジウム 「食料 vs エネルギー −穀物の争奪戦が始まった−」 (5月23日,東京) の参加申込みの受付けを終了しました。 |
2007年 5月 1日 | 情報:農業と環境 No.85 を掲載しました。 |
2007年 5月 1日 | 農業環境技術研究所資料 第31号 「アジア太平洋外来生物データベース(APASD)マニュアル」 のPDFファイルを公開しました。 |
2007年 5月 1日 | 農業環境技術研究所資料 第30号 「農業環境技術研究所所蔵微生物さく葉標本目録」 のPDFファイルを公開しました。 |
2007年 4月27日 | 農業環境シンポジウム 「食料 vs エネルギー −穀物の争奪戦が始まった−」 (5月23日,東京) 開催案内ページを更新しました。 |
2007年 4月27日 | 水環境保全のための農業環境モニタリングマニュアル 改訂版 のPDFファイルを公開しました。 |
2007年 4月19日 | 農業環境シンポジウム 「食料 vs エネルギー −穀物の争奪戦が始まった−」 (5月23日,東京) 開催案内・参加申込みページを公開しました。 |
2007年 4月19日 | プレスリリース: 農環研が農業環境シンポジウム「食料 vs エネルギー −穀物の争奪戦が始まった−」を開催 を掲載しました。 |
2007年 4月19日 | 研究所の組織 を更新しました。 |
2007年 4月13日 | プレスリリース: 特定外来生物カワヒバリガイは霞ヶ浦湖岸の約半分まで分布を広げている を掲載しました。 |
2007年 4月11日 | 農環研ニュース No.74 を掲載しました。 |
2007年 4月11日 | 4月のセミナー予定 を掲載しました (生物生態機能研究領域セミナー(25日) )。 |
2007年 4月 6日 | 独立行政法人等情報公開法第22条に規定する情報 の、組織の概要(役員の状況等) を更新しました。 |
2007年 4月 6日 | 法定公開情報 の、役員の任命 を更新しました。 |
2007年 4月 4日 | 農業環境技術研究所 一般公開 (4月20日 金曜日) のご案内 を更新しました (「ミクロの世界を探る(体験コーナー)」、「農業と環境に関わる様々な標本展示」 の情報を追加)。 |
2007年 4月 2日 | 調達に関する情報 の、随意契約の状況 を更新しました。 |
2007年 4月 2日 | 調達に関する情報 に、落札公示(研究本館棟清掃業務など5件) を掲載しました。 |
2007年 4月 2日 | 企画戦略室、 連携推進室、 広報情報室 の情報ページを更新しました。 |
2007年 4月 2日 | お問い合わせについて を更新しました。 |
2007年 4月 1日 | 情報:農業と環境 No.84 を掲載しました。 |
2007年03月30日 | 法定公開情報 に、農業環境技術研究所 平成19年度計画 を掲載しました。 |
2007年03月28日 | 農業環境技術研究所 一般公開 (4月20日 金曜日) のご案内 を更新しました (「地球温暖化と農業の関係を探る」、「農業環境100年の変化を探る」 の情報を追加)。 |
2007年03月28日 | 平成19年度依頼研究員の受入れについて を更新しました。 |
2007年03月26日 | 農業環境技術研究所 一般公開 (4月20日 金曜日) のご案内 を更新しました (「ミニ講演会」 「野菜収穫体験」 の情報を追加)。 |
2007年03月19日 | 農業環境技術研究所 一般公開 (4月20日 金曜日) のご案内 を掲載しました。 |
2007年03月15日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(シスアド補助)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年03月14日 | 調達に関する情報 を更新しました (落札公示(実験廃水処理施設運転保守管理業務)の掲載)。 |
2007年03月06日 | 3月のセミナー予定 を更新しました (第481回 気象談話会 (26日) )。 |
2007年03月05日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(契約研究員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年03月05日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(シスアド補助)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年03月02日 | 調達に関する情報 を更新しました (入札公告(ダイオキシン分析測定システム保守管理業務; 核磁気共鳴生態断層撮影装置保守管理業務)の掲載)。 |
2007年03月01日 | 3月のセミナー予定 を更新しました (農業環境インベントリーセンターセミナー(28日) )。 |
2007年03月01日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(農環研特別研究員)の募集(2名) を掲載しました。 |
2007年03月01日 | 情報:農業と環境 No.83 を掲載しました。 |
2007年02月28日 | 調達に関する情報 を更新しました (入札公告(ダイオキシン分析測定システム運転等派遣契約)の掲載)。 |
2007年02月27日 | 調達に関する情報 を更新しました (入札公告(研究本館等清掃業務;研究本館及び研究諸施設警備保安等業務)の掲載)。 |
2007年02月23日 | 農林水産生態系における有害化学物質の総合管理技術の開発(有害化学物質プロジェクト研究) のページを更新しました。 |
2007年02月22日 | 3月のセミナー予定 を更新しました (生物多様性研究領域セミナー(15日) )。 |
2007年02月21日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(補助員)の募集(2名) を掲載しました。 |
2007年02月21日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(農環研特別研究員)の募集(1名) を掲載しました。 |
2007年02月21日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員(農環研特別研究員)の募集(7名) を掲載しました。 |
2007年02月20日 | 調達に関する情報 を更新しました (入札公告の掲載)。 |
2007年02月19日 | 3月のセミナー予定 を掲載しました (生物生態機能研究領域セミナー(14日) )。 |
2007年02月13日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員の募集 を掲載しました。 |
2007年02月09日 | 調達に関する情報 を更新しました (入札公告の掲載)。 |
2007年02月01日 | 情報:農業と環境 No.82 を掲載しました。 |
2007年02月01日 | 平成18年度革新的農業技術習得研修 「農業環境の情報把握と管理のためのリモートセンシング・地理情報システムの利用技術」 講義資料 を掲載しました。 |
2007年01月31日 | 技術講習生の受入れについて を更新しました。 |
2007年01月31日 | 平成19年度依頼研究員の受入れについて を掲載しました。 |
2007年01月30日 | 農環研ニュース No.73 を掲載しました。 |
2007年01月30日 | 職員の採用に関する情報 に、 契約職員の募集 を掲載しました。 |
2007年01月29日 | 研究者を志望する女性の方へ を掲載しました。 |
2007年01月26日 | 知的財産・技術移転に関する情報 を掲載しました。 |
2007年01月17日 | 1月のセミナー予定 を掲載しました (生物多様性研究領域セミナー(25日) )。 |
2007年01月16日 | 冬をすごす昆虫のすがた (つくばリサーチギャラリー アグリキッズ科学教室) を掲載しました。 |
2007年01月12日 | プレスリリース: 土壌残留農薬を吸収しにくいカボチャ台木でキュウリの汚染を低減 を掲載しました。 |
2007年01月12日 | 遺伝子組換えダイズ栽培実験 (平成18年) 「ほ場条件下における遺伝子組換えダイズとツルマメとの自然交雑」 栽培実験の経過 (11月22日 栽培終了) を掲載しました。 |
2007年01月01日 | 情報:農業と環境 No.81 を掲載しました。 |