| 果樹 |
| 1 |
中晩生カンキツ「はるみ」の露地栽培での収穫時期と浮皮防止技術 |
福岡農総試園研・果樹部・常緑果樹研究室 |
| 2 |
極早生温州ミカン「日南1号」の早期マルチ処理による果実品質向上 |
福岡農総試園研・果樹部・常緑果樹研究室 |
| 3 |
ヒリュウ台温州ミカン「大津四号」の早期樹冠拡大法 |
福岡農総試園研・果樹部・常緑果樹研究室 |
| 4 |
温州ミカン「山下紅早生」の高うねマルチ栽培による高品質果実生産 |
福岡農総試園研・果樹部・常緑果樹研究室 |
| 5 |
カキ「西村早生」と「太秋」の結果母枝選定のための雌・雄花の着花特性 |
福岡農総試園研・果樹部・落葉果樹研究室 |
| 6 |
カキ「西村早生」の切り枝を用いた冬季せん定直前の着花予測法 |
福岡農総試園研・果樹部・落葉果樹研究室 |
| 7 |
カキ「新秋」のボックス栽培における用土の種類、量および施肥量 |
福岡農総試園研・果樹部・落葉果樹研究室 |
| 8 |
日本ナシにおける強風による落果軽減のための棚の鋼管パイプ補強および収納式支柱設置 |
佐賀果樹試・落葉果樹研究室 |
| 9 |
施設栽培ビワ「長崎早生」のミツバチ授粉による果実肥大促進効果 |
長崎果樹試・常緑果樹科 |
| 10 |
日本ナシ「新高」の結実管理の省力化技術 |
長崎果樹試・落葉果樹科 |
| 11 |
カンキツ新品種「肥の豊」 |
熊本農研セ・果樹研・常緑果樹部 |
| 12 |
高糖系温州ミカン「白川」の芽かきによる着果安定技術 |
熊本農研セ果樹研・常緑果樹部 |
| 13 |
肥効調節型肥料による露地ウンシュウミカンの年1回施肥法 |
熊本農研セ・果樹研・病虫化学部 |
| 14 |
日本ナシ「新高」の好適生育基準とその誘導技術 |
熊本農研セ果樹研・落葉果樹部 |
| 15 |
日本ナシの鋼管パイプ棚と棚下ネット設置による台風被害軽減技術 |
熊本農研セ果樹研・落葉果樹部 |
| 16 |
日本ナシ「晩三吉」の生育・成熟特性及び適正生育相 |
大分農技セ・果樹部 |
| 17 |
日本ナシ「新高」のていあ部の亀裂発生防止技術 |
大分農技セ・果樹部 |
| 18 |
日本ナシ「新高」のみつ症発生防止技術 |
大分農技セ・果樹部 |
| 19 |
生食用パインアップルの新品種「サマーゴールド」、「ゆがふ」 |
沖縄農試・名護支場・果樹育種研究室 |
| 20 |
植物成長調節剤利用による加工用パインアップル収穫の省力化 |
沖縄農試・名護支場・パイン研究室 |
| 21 |
摘果による生果用パパイヤ果実の商品化率の向上 |
沖縄農試・名護支場・熱帯果樹研究室 |
| 22 |
施設栽培ビワ「長崎早生」における高収量樹の樹体構成 |
長崎果樹試・常緑果樹科 |
| 23 |
露地栽培温州ミカン「興津早生」の切り枝水挿し法による着花数予測 |
福岡農総試園研・果樹部・常緑果樹研究室 |
| 24 |
ヒリュウ台利用による温州ミカンの糖度上昇効果と樹体の生理的特性 |
福岡農総試園研・果樹部・常緑果樹研究室 |
| 25 |
温州ミカン「山下紅早生」の高うねマルチ栽培における適正施肥量 |
福岡農総試園研・果樹部・常緑果樹研究室 |
| 26 |
隔年交互結実栽培の遊休年の堆肥多量施用法 |
佐賀果樹試・常緑果樹研究室 |
| 27 |
カンキツ「天草」の早期摘果による果実肥大促進 |
佐賀果樹試・常緑果樹研究室 |
| 28 |
ハウス栽培のカンキツ「天草」における夏秋期の水分制御による品質向上 |
佐賀果樹試・常緑果樹研究室 |
| 29 |
日本ナシ「新高」における土壌改良による土壌硬度の改善と細根量の増加 |
佐賀果樹試・落葉果樹研究室 |
| 30 |
非破壊選果機選別ミカンに対する購入価格意向の地域差 |
長崎果試・常緑果樹科 |
| 31 |
短梢せん定におけるブドウ「巨峰」の無核果生産法 |
長崎果樹試・落葉果樹科 |
| 32 |
極早生温州ミカン「岩崎早生」の品質に及ぼす降水量の影響 |
長崎総農林試・経営部・経営科 |
| 33 |
カンキツの非破壊選果データを活用した樹園地管理システム |
長崎総農林試・経営部・経営科 |
| 34 |
極早生温州ミカン「豊福早生」、「肥のあけぼの」の加温ハウス栽培技術 |
熊本農研セ果樹研・常緑果樹部 |
| 35 |
カンキツ「天草」における自根発生樹の識別法 |
宮崎総農試・果樹特産部・常緑果樹科、生物工学部 |
| 36 |
受粉用ヒュウガナツの倍数性調査と優良個体の選抜 |
宮崎県総合農業試験場・亜熱帯作物支場 |
| 37 |
土壌乾燥によるハウスミカンの着花促進 |
鹿児島果樹試・栽培研究室 |
| 38 |
タンカン「垂水1号」における黄化落葉症(仮称)の発生実態 |
鹿児島果樹試・化学研究室 |
| 39 |
家畜ふんペレット堆肥を用いたポンカンの施肥法 |
鹿児島果樹試・化学研究室 |
| 40 |
鹿児島県におけるリュウキュウミカンサビダニの発生と薬剤感受性 |
鹿児島果樹試・病虫研究室 |
| 41 |
日本ナシ「幸水」の休眠打破法 |
鹿児島果樹試・北薩支場 |
| 42 |
温州ミカンのシートマルチ栽培による果実中のβ-クリプトキサンチン含量の増加 |
熊本農研セ果樹研・常緑果樹部 |
| 43 |
カキ「西村早生」および「太秋」の花芽分化 |
福岡農総試園研・果樹部・落葉果樹研究室 |
| 44 |
カキ果実の成熟に伴う果肉中のカロテノイド含量の変化 |
福岡農総試園研・果樹部・落葉果樹研究室 |
| 45 |
カキの雨よけ栽培による果肉中のカロテノイド含量の変化 |
福岡農総試園研・果樹部・落葉果樹研究室 |
| 46 |
南西諸島における無着果樹カンキツ「南香」、「天草」の台木別地上部、地下部の発生周期 |
沖縄農試・名護支場・果樹茶業研究室 |